Team name:Kawasaki Frontale/川崎フロンターレ
Founded :1955
Hometown : Kawasaki, Kanagawa
Ground :Todoroki Athletics Stadium
2020 season
Manager:Toru Oniki/鬼木 達
J1 League:
Levain Cup:
Emperor's Cup:
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:PUMA
Home:Leandro Damião/レアンドロ・ダミアン(Brazil)
2020/02/22 J.League J1 match against Sagan Tosu at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Home:Jung Sungーryong/鄭 成龍(South Korea)
2020/02/22 J.League J1 match against Sagan Tosu at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
川崎フロンターレ、川崎大師をモチーフにした 2020年 PUMA ホーム&アウェイ&GKキット、正式リリース
2019/12/17、正式リリース。
川崎市のシンボルでもあり、チームが必勝祈願を行う川崎大師からインスピレーションを受け、伝統的な川崎ブルーに縦のストライプと幾何学的にパターン化された飾り金具を模したデザインが施されている。
またユニフォームデザインの中には、ホームゲームの際、等々力陸上競技場に設置されている ”川崎必勝だるま” が隠されている。
【引用記事】
Kawasaki Frontale 2020 PUMA Kits(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2019 season
Manager:Toru Oniki/鬼木 達
J1 League:4th
Levain Cup:Champion
Emperor's Cup:Round of 16
AFC Champions League:Group Stage
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:PUMA
Home:Kazuaki Mawatari/馬渡 和彰
2019/03/01 J.League J1 match against Kashima Antlers at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away :Ao Tanaka/田中 碧
2019/04/28 J.League J1 match against Vissel Kobe at Noevir Stadium Kobe in Kobe, Hyogo, Japan
ACL Home:Akihiro Ienaga/家長 昭博
2019/03/06 AFC Champions League Group H match against Shanghai SIPG at Shanghai Stadium in Shanghai, China
ACL Away :Kyohei Noborizato/登里 享平
2019/04/23 AFC Champions League Group H match against Ulsan Hyundai at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Special(95th Anniversary):Kengo Nakamura/中村憲剛
2019/08/04 J.League J1 match against Matsumoto Yamaga at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Home:Shota Arai/新井 章太
2019/11/05 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Saitama Stadium in Saitama, Japan
GK Away :Jung Sungーryong/鄭 成龍(South Korea)
2019/04/05 J.League J1 match against Cerezo Osaka at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK ACL Home:Jung Sungーryong/鄭 成龍(South Korea)
2019/03/06 AFC Champions League Group H match against Shanghai SIPG at Shanghai Stadium in Shanghai, China
GK ACL Away :Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2019/04/10 AFC Champions League Group H match against Ulsan Hyundai at Ulsan Munsu Football Stadium in Ulsan, South Korea
川崎フロンターレ、2019年 PUMA 市制95周年記念キット、正式リリース
2019/6/19、正式リリース。川崎市が進めている「音楽の街づくり」にちなみ、カラフルなドットで音楽の鼓動を表現したデザインとなっている。身頃に描かれた川崎市の地図上の等々力スタジアムの位置には、クラブのマスコット "ふろん太" のシルエットが配されている。
【引用記事】
Kawasaki Frontale 95th Anniversary Kit(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2019年 PUMA ACL用ホームキット、正式リリース
2019//2/11、正式リリース。今季のACLホームキットはヘザー(杢)調のデザインを採用。ACミラン、ボルシア・ドルトムント、オリンピック・マルセイユと言った世界的なクラブも使うこの柄で、サポーターの「エナジー」を表現している。肩から袖にかけてはプーマ伝統の「アパレルフォームストリップ」をあしらい、クルーネックが特徴的な、『LIGA Collection(リーガ コレクション)』のデザインを採用している。
胸スポンサー「FUJITSU」のロゴは、昨季と同様にフォントを変更となった。ACL用ネームナンバーのフォントは、昨季から継続使用となる。
【引用記事】
川崎フロンターレ、2019ACLユニフォームを発表!デザインは「エナジー」(Qoly.jp)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2019年 PUMA ホーム&アウェイ&GKキット、正式リリース
2018/12/01、正式リリース。ホームキットのデザインコンセプトは、「川崎の鼓動(パルス)」。90分を通じて上がり続けるスタジアムのボルテージを表現している。フロンターレのイニシャル “F” と調和したパルスグラフィックは、数々の劇的な試合を演出した “等々力劇場” にインスパイアされたという。
パルスグラフィックとヘザー調のデザインは、アーセナルやACミラン、マルセイユといったPumaと契約する欧州の強豪クラブでも採用。ワールドクラスのチームと共通のデザインで新シーズンを戦う。
アウェイキットは、ホームと同じくフロンターレのイニシャル “F” と調和したパルスのグラフィック。GKホームは引き続きグリーンを基調。ヘザー(杢)調の柄にパルスのグラフィックで、他のキットと共通デザインが使われている。
各部スポンサーは、胸は「FUJITSU」、鎖骨右は「富士通ピー・エス・シー」、同左は「RENOSY(リノシー)」、背中上は「SMBC日興証券」、同下は「富士通エフサス」、左袖は「富士通マーケティング」、パンツは「PFU」となる。
【引用記事】
川崎フロンターレが2019新ユニフォームを発表!コンセプトは「川崎の鼓動」だ(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale 2019 PUMA Home Kit(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2018 season
Manager:Toru Oniki/鬼木 達
J1 League:1st
Levain Cup:Quarter-finals
Emperor's Cup:Quarter-finals
AFC Champions League:Group Stage
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:PUMA
Home:Ryota Oshima/大島 僚太
2018/05/02 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away:Manabu Saito/齋藤 学
2018/04/08 J.League J1 match against Yokohama F.Marinos at Nissan Stadium in Yokohama, Kanagawa, Japan
ACL Home:Yoshito Okubo/大久保 嘉人
2018/02/13 AFC Champions League Group F match against Shanghai SIPG at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
ACL Away:Tatsuki Nara/奈良 竜樹
2018/02/20 AFC Champions League 2018 Group F match against Ulsan Hyundai FC at Ulsan Munsu Football Stadium in Ulsan, South Korea
Third:Kengo Nakamura/中村 憲剛
2018/08/05 J.League J1 match against Yokohama F.Marinos at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Home:Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2018/12/01 J.League J1 match against Jubilo Iwata at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK ACL Home:Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2018/02/20 AFC Champions League Group F match against Ulsan Hyundai FC at Ulsan Munsu Football Stadium in Ulsan, South Korea
川崎フロンターレ、2018年 PUMA 限定キット、正式リリース
2018/6/25、正式リリース。ブラックをベースとしたダークカラーに、フロンターレ・ブルーのカラーコンビネーションを採用している。背番号からインスピレーションを得たナンバリンググラフィックは、
【引用記事】
川崎フロンターレ、2018夏季限定ユニフォームを発表!グラフィックは「初優勝」年(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma Limited Edition Jersey 2018(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2018年 PUMA ACL用ホーム&アウェイキット、正式リリース
2018/1/21、川崎フロンターレが2018年新体制発表会にて2018年ACL用ニューモデルのデザインを正式リリースした。先にリリースされた縦ツートンのリーグ戦用モデルに対し、胸に黒のパネルを配した。黒の分量が多いことで、アジアのタイトルを目指し『力強さ』を全面に押し出したデザイン。フロントの胸元には日の丸を中心に配置し、日本代表として戦う決意を表している。
【引用記事】
Kawasaki Frontale 2018 Puma ACL Kits(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2018年 PUMA ホーム&アウェイ&GKキット、正式リリース
2017/12/2、大宮戦の前に、2018年PUMAニューモデルが発表された。デザインは2002年から2008年までフロンターレが強豪になっていく歴史と共にあった「水色/黒の縦ツートン」。2009-10年、2016年カップ戦モデルではバイアスのツートンも採用されたが、縦ツートンとしては10シーズンぶりの復活となる。さらにシャドーでストライプを盛り込むという先端のデザインとなっている。
【引用記事】
川崎フロンターレの2018新ユニフォーム!鎖骨スポンサー発表はなぜ遅れた?(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale 2018 Puma Kits(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2017 season
Manager:Toru Oniki/鬼木 達
J1 League:1st
Levain Cup:Runners-up
Emperor's Cup:Quarter-finals
AFC Champions League:Quarter-finals
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:PUMA
Home:Kengo Nakamura/中村 憲剛
2017/04/08 J.League J1 match against Ventforet Kofu at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away :Ko Itakura/板倉 滉
2017/09/03 J.League Levain Cup quarter final second leg match against FC Tokyo at Ajinomoto Stadium in Chofu, Tokyo, Japan
ACL Home:Akihiro Ienaga/家長 昭博
2017/02/22 AFC Champions League Group G match against Suwon Samsung Bluewings at Kawasaki Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
ACL Away:Koji Miyoshi/三好 康児
2017/04/25 AFC Champions League Group G match against Suwon Samsung Bluewings at Suwon World Cup Stadium in Suwon, South Korea
Third(STEP OUT):Eduardo Neto/エドゥアルド・ネット(Brazil)
2017/08/09 J.League J1 match against Albirex Niigata at Denka Big Swan Stadium in Niigata, Japan
GK Home:Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2017/10/08 J.League Levain Cup semi final second leg match against Vegalta Sendai at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Away :Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2017/11/04 J.League Levain Cup final match against Cerezo Osaka at Saitama Stadium in Saitama, Japan
GK ACL Home:Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2017/04/12 AFC Champions League Group G match against Guangzhou Evergrande at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
GK ACL Away :Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2017/04/25 AFC Champions League Group G match against Suwon Samsung Bluewings at Suwon World Cup Stadium in Suwon, South Korea
川崎フロンターレ、2017年 PUMA 世界戦略「STEP OUT」をサードキットとして正式リリース
2017/7/12、川崎フロンターレの2017年PUMAサードモデルが急きょリリースされた。フロンターレ恒例の夏季限定モデルの位置づけだが、今年はPUMAの世界統一キャンペーン「STEP OUT」の一環としてリリースされる。アーセナルやドルトムントなど世界各国の23クラブが参加し、全てブラックを基調としたデザインとなっている。
【引用記事】
(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale 2017 PUMA Third Kit(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2017年 PUMA ホーム&アウェイ&GK&ACL用キットを正式リリース
2017/1/23、正式リリース。ユニフォームのコンセプトは、今シーズンのキャッチフレーズと同じく『Paint it Blue 』。節目となる20周年を経て、クラブがまた新たな一歩を踏み出すにあたり、もう一度初心に戻り、一体感のある雰囲気を作り上げるための象徴となるようなユニフォームを目指して、ファーストモデルではクラブ初となるフロンターレブルーを全身に配色したデザインを採用している。
アウェイモデルは、身頃に『Paint it Blue』のコンセプトを大胆に表現したグラフィックを配しており、その中に川崎市の7区それぞれの地形やマスコットの「カブレラ」が密かに描かれている。
【引用記事】
川崎フロンターレ、2017新ユニフォームを発表!コンセプトは『Paint it Blue』(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale 2017 PUMA Kit(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2016 season
Manager:Yahiro Kazama/風間 八宏
J1 League:3rd(1st 2nd 2nd 3rd)
Levain Cup:Group Stage
Emperor's Cup:Runners-up
Shirt sponsor:FUJITSU(Home)/ARROWS(Away)
Kit manufacturer:PUMA
Home:Eduardo/エドゥアルド(Brazil)
2016/11/23 J.League Championship Semi-Final match against Kashima Antlers at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
ACL Home:Takayuki Morimoto/森本 貴幸
2016/09/22 Emperor's Cup third round match against JEF United Chiba at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away:Yusuke Igawa/井川 祐輔
2016/08/20 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Saitama Stadium in Saitama, Japan
Third(宇宙兄弟):Elsinho/エウシーニョ(Brazil)
2016/08/06 J.League J1 match against Ventforet Kofu at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Home:Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2016/03/12 J.League J1 match against Nagoya Grampus at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Away :Jung Sung-ryong/鄭 成龍(South Korea)
2016/04/24 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
川崎フロンターレ、2016年 PUMA 「宇宙兄弟」コラボレーションキットを正式リリース
2016/6/20、川崎フロンターレは、8/6ヴァンフォーレ甲府戦当日のプロモーションイベント『宇宙兄弟』開催を記念し、特別ユニフォーム「宇宙服ユニフォーム」の着用を発表した。人気コミック「宇宙兄弟」とのコラボ企画として、作者・小山宙哉先生による完全オリジナルデザインとなる。
【引用記事】
川崎フロンターレ、『宇宙兄弟』とコラボした「宇宙服ユニフォーム」を発表!(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma Astronauts Uniform(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2016年 PUMA アウェイ&GK&ACL用キットを正式リリース
2016/1/17、2016シーズンの新体制発表会を開催し、アウェイキットやナビスコカップや天皇杯で着用されるカップ戦用モデルも併せてリリースされた。
【引用記事】
川崎フロンターレ、2016新ユニフォームはすべて復刻デザインに! (Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma 2016 Kits(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2016年 PUMA ホーム(設立20周年)キットを正式リリース
2015/10/14にリリースされた川崎フロンターレの2016年ニューモデル。1955年に創部した「富士通サッカー部」が1996年に運営会社が設立され「川崎フロンターレ」となってから20周年モデルとなる。設立当時の1997年から2000年まで提携を結び現在のユニフォームの元にもなったブラジルの名門クラブ、グレミオのユニフォームをオマージュしたデザインとなっている。
川崎フロンターレ、“原点回帰”の2016新ユニフォームを発表!(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale 2016 Home Kit by Puma (20th anniversary)(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2015 season
Manager:Yahiro Kazama/風間 八宏
J1 League:6th(1st 5th 2nd 7th)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:FUJITSU(Home)/ARROWS(Away)
Kit manufacturer:PUMA
Home:Kenyu Sugimoto/杉本 健勇
2015/10/14 Emperor's Cup third round match against Kyoto Sanga in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away :Shintaro Kurumaya/車屋 紳太郎
2015/05/02 J.League J1 match against FC Tokyo at Ajinomoto Stadium in Chofu, Tokyo, Japan
Third(新メインスタンド完成記念):Yoshihiro Nakano/中野 嘉大
2015/08/29 J.League J1 match against Kashima Antlers at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Home:Yohei Nishibe/西部 洋平
2015/04/04 J.League J1 match against Albirex Niigata at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Away :Yohei Nishibe/西部 洋平
2015/04/21 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
川崎フロンターレ、2015年 PUMA 「新メインスタンド完成記念」キットを正式リリース
2015/6/23、正式リリース。
【引用記事】
(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma Stadium Memorial Kit(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2015年 PUMA ホーム&アウェイ&GKキットを正式リリース
ホーム最終戦となった2014/11/29、サンフレッチェ広島戦の前に初お披露目された、川崎の2015ユニフォーム。その特徴は、何と言っても今季から「フロンターレファミリーアートディレクター」に就任した大塚いちお氏によるポップなデザインだ。
『相手ディフェンスを切り裂く閃光のようなパス。突き刺さるイナズマのようなゴール。白い襟やたすき掛けデザインなど、どこか懐かしいサッカーが持つファッション性を、イナズマのモチーフでデザインしました』とのことで、クラブカラーであるサックスブルー、黒、白のホームキットは、そのフォントとともにこれまでにない“かわいい系"に。川崎はスタジアムにほど近い武蔵小杉駅周辺の開発もあり、30歳前後の親子連れなど若いサポーターが多く、ファン層を意識したデザインと言えるかもしれない。
アウェイキットは、従来通り白。ニューモデルはデザインで攻めたこともあってか、統一感のあるイメージを持たせるためGKキット(ホームは従来通り緑)を含め同じテンプレートを採用している。
【引用記事】
川崎フロンターレ、ポップでかわいい2015新ユニフォームを発表!(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma kits 2015(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2014 season
Manager:Yahiro Kazama/風間 八宏
J1 League:6th
Nabisco Cup:Semi-finals
Emperor's Cup:3rd round
AFC Champions League:Round of 16
Shirt sponsor:FUJITSU(Home)/ARROWS(Away)
Kit manufacturer:PUMA
Home:Paulinho/パウリーニョ(Brazil)
2014/09/27 J.League J1 match against Vegalta Sendai at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away :Shogo Taniguchi/谷口 彰悟
2014/03/23 J.League J1 match against FC Tokyo at Ajinomoto Stadium in Tokyo, Japan
ACL Home:Sota Nakazawa/中澤 聡太
2014/04/22 AFC Champions League Group H match against Ulsan Hyundai at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
ACL Away :Kentaro Moriya/森谷 賢太郎
2014/03/19 AFC Champions League Group H match against Western Sydney Wanderers at Pirtek Stadium in Sydney, Australia
Third(川崎市制90周年記念):Yu Kobayashi/小林 悠
2014/07/27 J. League J1 match against Albirex Niigata at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Home(FUJITSU):Rikihiro Sugiyama/杉山 力裕
2014/08/16 J.League J1 match Cerezo Osaka at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Away(FUJITSU):Yohei Nishibe
2014/03/28 J.League J1 match against Nagoya Grampus at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
GK Away(ARROWS):Rikihiro Sugiyama/杉山 力裕
2014/07/27 J. League J1 match against Albirex Niigata at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
川崎フロンターレ、2014年 PUMA 「川崎市制90周年記念」キットを正式リリース
2014/7/5、正式リリース。デザインは チェック柄の2014ホームキットをベースに、川崎市の市章カラーの青を基調とした、初めてとなるクラブカラー以外のユニフォーム。また、全体に川崎市市章が散りばめられており、背中の1か所にだけ“隠しデザイン”として川崎市の地形とマスコットの「ふろん太」をモチーフにしたマークが入っている。
【引用記事】
川崎フロンターレ、市章カラーを基調とした「川崎市制90周年記念ユニフォーム」を発表(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma 90th Anniversary Kit(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
川崎フロンターレ、2014年 PUMA ホーム&アウェイ&ACL用キットを正式リリース
2014/1/11、川崎フロンターレは、ミューザ川崎にて「2014新体制発表会見」を開催。2014シーズンに向けた新ユニフォームをお披露目した。クラブカラーであるサックスブルーと黒のホームキットは、今年、川崎市が市制90周年を迎えることから川崎全7区のシンボルマークを散りばめたユニークなチェック柄を採用。クラブエンブレムもポリクレスト加工を施し、立体的で高級感のある仕上がりとなっている。ホームタウンのシンボルマークを全体にデザインしたユニフォームは、Jリーグ初とのこと。さらに、隠しデザインとして背中の1ヶ所にだけマスコットである「ふろん太」くんのマークが入れられている。
伝統的な白のアウェイキットは。大胆に星がデザインされたユニフォームからは、川崎のタイトルにかける思いがひしひしと伝わってくるが、これはサプライヤーである PUMA のグローバルプロモーションデザインをそのまま使用したもの。「川崎の星になれるように」「日本の星になれるように」という思いが込められているそうだ。内側に川崎市のシンボルマーク。なお、今季もアウェイの胸には富士通のスマートフォン・タブレットブランド「ARROWS」のロゴが入る。
また、「2014 ACL OFFICIALユニフォーム」として、アウェイと同じテンプレートを使ったホームカラーのACL用モデルも登場。胸の富士通ロゴはACLバージョン、そしてエンブレムの下には「JAPAN」の文字を配置されている。
【引用記事】
川崎フロンターレが2014シーズンに向けた新ユニフォームを発表(Qoly.jp)
Kawasaki Frontale Puma Kits 2014(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2013 season
Manager:Yahiro Kazama/風間 八宏
J1 League:3rd
Nabisco Cup:Semi-finals
Emperor's Cup:Quarter-finals
Shirt sponsor:FUJITSU(Home)/ARROWS(Away)
Kit manufacturer:PUMA
Home:Kyohei Noburizato/登里 享平
2013/12/07 J.League J1 match against Yokohama F.Marinos at Todoroki Stadium in Kawasaki, Kanagawa, Japan
Away :Yuki Saneto/實藤 友紀
2013/04/27 J.League J1 match against FC Tokyo at Ajinomoto Stadium in Tokyo, Japan
GK Home:Yohei Nishibe/西部 洋平
2013/09/14 J.League J1 match against Sanfrecce Hiroshima at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
川崎フロンターレ、2013年 PUMA ホーム&アウェイキットを正式リリース
2012/10/20、川崎フロンターレが昨年に続きJリーグ勢のトップを切って来季に向けた新ユニフォームを発表した。今季のホームキットは、チームカラーであるサックスブルーと黒のボーダーを採用したが、ニューモデルはサックスブルーをベースに胸に黒のパネル。さらに両袖と脇が黒となり、より力強い印象を与えるデザインに仕上がった。首まわりは後ろが長い最近流行りの形状で、袖先とともにトリコロールのような配色。また、胸元から裾にかけて入れられたラインの集合体は、PUMA の2013年「パワーキャット」シリーズで用いられるデザインモチーフとのこと。今後発表される PUMA 製の新ユニフォームでたびたび目にすることになりそうだ。
胸の中央にはクラブの信念を象徴する「Football Together」の文字。胸元の7本のラインは川崎市の7つの区に由来している。ラインは下に行くほど太くなるグラデーション調となっている。
【引用記事】
今年も一番乗り、川崎が2013ユニフォームを発表!(Qoly.jp)
Camisetas Puma 2013 Kawasaki Frontale(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大します
2012 season
Manager:Naoki Soma/相馬 直樹 Yahiro Kazama/風間 八宏
J1 League:8th
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:PUMA
Home:Renato Ribeiro Calixto/レナト(Brazil)
2012/04/08 J.League J1 match against FC Tokyo at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
Away :Jeci/ジェシ(Brazil)
2012/10/06 J.League J1 match against Kashiwa Reysol at Hitachi Kashiwa Soccer Stadium in Kashiwa, Chiba, Japan
GK Home:Yohei Nishibe/西部 洋平
2012/04/08 J.League J1 match against FC Tokyo at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
2011 season
Manager:Naoki Soma/相馬 直樹
J1 League:11th
Nabisco Cup:2nd round
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:PUMA
Home:Junichi Inamoto/稲本 潤一
2011/06/25 J.League J1 match against Kashima Antlers at Kashima Stadium in Kashima, Ibaraki, Japan
Away :Koji Yamase/山瀬 功治
2011/07/03 J.League J1 match against Yokohama F. Marinos at Nissan Stadium in Yokohama, Japan
2010 season
Manager:Tsutomu Takahata/高畠 勉
J1 League:5th
Nabisco Cup:Semi-finals
Emperor's Cup:5th round
AFC Champions League:Group Stage
Shirt sponsor:FUJITSU
Kit manufacturer:asics
Home:Yusuke Mori/森 勇介
2010/05/01 J. League match against Shonan Bellmare at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan