Team name:Sanfrecce Hiroshima/サンフレッチェ広島
Founded :1938
Hometown : Asaminami-ku, Hiroshima, Hiroshima
Ground :Hiroshima Big Arch
2019 Season
J1 League:
Levain Cup:
Emperor's Cup:
AFC Champions League:
Shirt sponsor:EDION(J.League)/MAZDA(AFC Champions League)
Home(EDION):Taishi Matsumoto/松本 泰志
2019/04/06 J.League J1 match against Gamba Osaka at Edion Stadium Hiroshima in Hiroshima, Japan
Home(MAZDA):Sho Sasaki/佐々木 翔
2019/02/19 AFC Champions League Play Off against Chiangrai United at Edion Stadium Hiroshima in Hiroshima, Japan
Away(AFC Champions League):Douglas Vieira/ドウグラス・ヴィエイラ(Brazil)
2019/03/05 AFC Champions League Group F match against Guangzhou Evergrande at Tianhe Stadium in Guangzhou, China
Third(AFC Champions League):Tsukasa Morishima/森島 司
2019/06/18 AFC Champions League round of 16 first leg match against Kashima Antlers at Kashima Soccer Stadium in Kashima, Ibaraki, Japan
GK Home:Keisuke Osak/大迫 敬介
2019/04/06 J.League J1 match against Gamba Osaka at Edion Stadium Hiroshima in Hiroshima, Japan
サンフレッチェ広島、2019年 NIKE ホーム&アウェイ&GKキットを正式リリース
2019/1/12、正式リリース。ホームキットのデザインコンセプトは “LETHAL PRIDE(破壊的な誇り)”。グラフィックの特徴は “HARMONIOUS MOVEMENT(調和のとれた動き)” で、瀬戸内海の穏やかな波や、調和の取れた水の動きを表現。波の広がりはトップチームから世界へ可能性を広げていくというクラブの哲学にも繋がる。
細かなジグザグ模様は、平和記念公園で見られる「折り鶴」の重なり合う形状からもインスピレーションを得たもの。クラブカラーの「バイオレット(伝統)」と、「波・折り鶴(調和)」を融合させた、クラブ史上初の斬新でインパクトあるキットが誕生した。コンプリートルックは、2018年モデルとは異なり、パンツ、ソックスと下に行くほど色が濃くなる。そして背番号のデザインも発表となった。
クラブの象徴であり、選手の誇りでもあるチームエンブレムを重んじ、選手が着用するオーセンティックユニフォームは、刺繍のワッペンタイプを用いエレガントさを表現。3つの星は2012年、2013年、2015年のリーグ優勝を示す。右袖には新デザインのJリーグパッチを装着。
アウェイキットはかなりスタイリッシュ! “LUMINANCE(輝度)” がテーマで、日本列島の夜の街明かりからインスピレーションを得たデザインだという。色はパープルダイナスティ(紫紺)を基調に、クラブ史上初のライトブルーというコンビネーション。人の心を落ち着かせ、穏やかにし、希望の色となり平和を表す最適な色彩として採用。同時に、多島美の瀬戸内海の鮮やかなブルーも重ね合わせている。背番号もライトブルーを採用。これはかなり印象的なデザインとなっている。
各部のスポンサーも既に決定。胸は「EDION(エディオン)」、右鎖骨は「Hisence(ハイセンスジャパン)」、背中上が「MAZDA(マツダ)」、背中下は「広島銀行」、左袖は「you me(イズミ)」、パンツが「TERAL(テラル)」となっている。
【引用記事】
サンフレッチェ広島、2019新ユニフォームを発表!「波と折鶴」の斬新なデザイン(Qoly.jp)
Sanfrecce Hiroshima Nike Kits 2019(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大表示されます
2018 Season
J1 League:16th
Levain Cup:
Emperor's Cup:
Shirt sponsor:EDION
Home:Patric/パトリック(Brazil)
2018/03/04 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Saitama Stadium in Saitama, Japan
Away :Teerasil/ティーラシン(Thailand)
2018/08/15 J.League J1 match against Vissel Kobe at Noevir Stadium Kobe in Kobe, Hyogo, Japan
GK Away:Takuto Hayashi/林 卓人
2018/03/04 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Saitama Stadium in Saitama, Japan
GK Third:Takuto Hayashi/林 卓人
2018/09/26 98th Emperor's Cup round of 16 match against Kashima Antlers at Kashima Soccer Stadium in Kashima, Ibaraki, Japan
サンフレッチェ広島、2018年 NIKE ホーム&アウェイ&GKキットを正式リリース
2018/1/10、正式リリース。ホームキットはここ2年、濃い紫(紫紺)がメインカラーに採用されてきたが、2018年モデルはクラブ伝統の「広島バイオレット」が復活。左右非対称のダイナミックグラフィックを前面と背面の両面に用いたデザインとなった。有名な「三本の矢」を3本のストライプで表現しており、前面・背面を合わせて計6本が広島市内を流れる6つの河川を表している。
アクセントカラーとして、ポップなベノムグリーンを襟元や脇、ショーツの側面、ソックスに使用。鮮やかで優れたカラーコントラストとなっている。ソックスは2018シーズンもベノムグリーンをコーディネイトしている。
エンブレムにも使用されているストライプに矢羽根の質感を融合させることにより、スピード感と躍動感を表現。そのエンブレムは、クラブの象徴であり、選手の誇りでもある事を重んじ、刺繍のワッペン。その上には2012年、2013年そして2015年のリーグ優勝を表す3つの星が輝く。左袖は2017シーズンの25周年ロゴから再び「トップス広島」のロゴへ戻った。
正式名称「広島トップスポーツクラブネットワーク」は、広島に拠点を置く全国トップレベルのスポーツクラブが連携して広島のスポーツを盛り上げるため設立されたNPO法人。ロゴは広島県の木、広島県の花として親しまれているモミジをモチーフとしている。
アウェイキットは、クラブ史上初となるホワイト × ホワイト × 広島バイオレットのカラーコンビネーションを採用。シャツは白のすっきりとしたデザインで、シンプルかつクリーンな仕上がりとなっている。GKユニフォームはホームが緑。
ユニフォームスポンサーは、胸の「エディオン」、背中上部の「マツダ」、背中下部の「広島銀行」、袖の「イズミ」、パンツの「テラル」がいずれも継続している。
【引用記事】
サンフレッチェ広島、2018新ユニフォームを発表!「広島バイオレット」が復活(Qoly.jp)
Sanfrecce Hiroshima 2018 Nike kits(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大表示されます
2017 Season
J1 League:15th
Levain Cup:
Emperor's Cup:
Shirt sponsor:EDION
Home:Anderson Lopes/アンデルソン・ロペス(Brazil)
2017/05/27 J.League J1 match against Jubilo Iwata at Edion Stadium Hiroshima in Hiroshima, Japan
Away :Yusuke Chajima/茶島 雄介
2017/09/20 97th Emperor's Cup Round of 16 match against Yokohama F.Marinos at Nippatsu Mitsuzawa Stadium in Yokohama, Kanagawa, Japan
GK Home:Takuto Hayashi/林 卓人
2017/06/25 J.League J1 match against Omiya Ardija at Edion Stadium in Hiroshima, Japan
GK Away :Takuto Hayashi/林 卓人
2017/04/30 J.League J1 match against FC Tokyo at Ajinomoto Stadium in Chofu, Tokyo, Japan
GK Third :Takuto Hayashi/林 卓人
2017/05/27 J.League J1 match against Jubilo Iwata at Edion Stadium Hiroshima in Hiroshima, Japan
サンフレッチェ広島、2017年 NIKE ホーム&アウェイキットを正式リリース
2017/1/13、正式リリース。ホームキットは、前身である名門マツダSC(旧広島東洋工業サッカー部)のストライプとクラブエンブレムからインスピレーションを得たデザイン。ストライプの線の太さに強弱をつけることで、スピード感と躍動感を与えるグラデーションを表現。遠近によってグラデーションの見え方が異なるという特徴的なグラフィックとなっている。差し色のボルトカラー(公式には緑系のベノムグリーン)をソックスの色としても使用。NIKE の今季モデルらしいトレンドだ。
アウェイキットは、クラブ創立25周年とリーグ25周年を祝し、クラブのフラッグに用いられている緑からインスピレーションを得たベノムグリーンを採用。シャツとパンツにアクセントカラーとしてベノムパープルを用いることで、色合いの拡張を抑え、カラーバランスをとっている。クラブのアイコン的なカラーを活用することにより、アウェイの地でもクラブの誇りを持って戦うという思いが込められたデザインだ。
なお、新ユニフォームはホーム・アウェイとも、クラブ創立25周年を表すロゴがユニフォームの左袖に刻まれる。ユニフォームスポンサーは、胸の「エディオン」、背中上部の「マツダ」、袖の「イズミ」、パンツの「テラル」がいずれも継続。昨季空白だった背中下部は「広島銀行」と新たに契約を結んだ。
【引用記事】
サンフレッチェ広島、2017新ユニフォームを発表!ソックスが意外な色に(Qoly.jp)
Sanfrecce Hiroshima 2017 Nike Kits(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大表示されます
2016 Season
J1 League:6th(1st 4th 2nd 10th)
Levain Cup:Quarter-finals
Emperor's Cup:Quarter-finals
AFC Champions League:Group Stage
Shirt sponsor:EDION(J.League)/MAZDA(AFC Champions League)
Home(J.League):Tsukasa Shiotani/塩谷司
2016/02/20 FUJI XEROX SUPER CUP 2016 match against Gamba Osaka at Nissan Stadium in Yokohama, Japan
Home(AFC Champions League):Peter Utaka/ピーター・ウタカ(Nigeria)
2016/02/23 AFC Champions League Group F match against Shandong Lueng FC at Hiroshima Athletic Stadium in Hiroshima, Japan
Away(J.League):Mikic/ミキッチ(Croatia)
2016/09/25 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Saitama Stadium in Saitama, Japan
Away(AFC Champions League):Kazuhiko Chiba/千葉 和彦
2016/03/01 AFC Champion League Group F match against FC Seoul at Seoul World Cup Stadium in Seoul, South Korea
GK Third:Takuto Hayashi/林 卓人
2016/02/20 FUJI XEROX SUPER CUP 2016 match against Gamba Osaka at Nissan Stadium in Yokohama, Japan
サンフレッチェ広島、2016年 NIKE ホーム&アウェイ&GKキットを正式リリース
2016/1/10、正式リリース。ホームキットは、紫紺を全面に使用した大胆なカラーリングを採用。この紫紺は、王や皇帝を表すインペリアルパープルというカラーで、常に試合巧者である広島を象徴した色だ。また、ピンストライプや首もと、襟にクラブカラーのバーシティパープルを使用することにより、絶えることのないクラブのアイデンティティを表している。
首もとや袖、サイド部分には、アウェイカラーにも使用しているベノムグリーンのラインをつなげ、加速するスピードを表現。インペリアルパープルの重厚感と、ベノムグリーンのスピード感が融合し、時空を超えるような力強さを感じさせるデザインに仕上げている、とのことだ。
アウェイキットは、近年ベースカラーに用いている白に加え、グレーを基調としたデザイン。透明感のあるガイザーグレーと白のコンビネーションが、フレッシュでクリーンなチームのプレースタイルを象徴している。首もとや襟などにクラブカラーのバーシティパープルを使用し、アウェイの地でもクラブの誇りとともに戦う姿勢を表現。アクセントカラーには今季も、チームフラッグ、そして広島の街に欠かすことのできない鮮やかなグリーン(広島空港周辺・平和大通り・厳島神社周辺・吉田サッカー公園など)を採用している。
ユニフォームスポンサーは、胸の「エディオン」、背中の「マツダ」、袖の「イズミ」が継続。パンツは昨季、マツダの「SKYACTIV TECHNOLOGY」のロゴが入っていたが、広島県福山市に本社を置くポンプ・送風機などのメーカー「テラル」と新たに契約を結んでいる。
【引用記事】
サンフレッチェ広島が2016新ユニフォームを発表!ホームは“紫紺”(Qoly.jp)
Sanfrecce Hiroshima 2016 Kits by Nike(Todo Sobre Camisetas.com)
フォトギャラリー クリックすると拡大表示されます
2015 Season
J1 League:1st(1st 3rd 2nd 1st)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:Semi-finals
FIFA Club World Cup:3rd Place
Shirt sponsor:EDION
Home:Takuma Asano/浅野 拓磨
2015/12/20 FIFA Club World Cup 3rd Place match against Guangzhou Evergrande FC at International Stadium Yokohama in Yokohama, Japan
Away :Douglas/ドウグラス(Brazil)
2015/12/13 FIFA World Club Cup match against TP Mazembe at Osaka Nagai Stadium in Osaka, Japan
GK Home:Takuto Hayashi/林 卓人
2015/12/05 J.League 2015 Championship final 2nd leg match against Gamba Osaka at Edion Stadium Hiroshima in Hiroshima, Tokyo, Japan
GK Away :Takuto Hayashi/林 卓人
2015/04/29 J.League J1 match against Yokohama F.Marinos at Nissan Stadium in Yokohama, Kanagawa, Japan
2014 Season
J1 League:8th
Nabisco Cup:Runners-up
Emperor's Cup:4th round
AFC Champions League:Round of 16
Shirt sponsor:EDION(J.League)/MAZDA(AFC Champions League)
Home(J.League):Yoshifumi Kashiwa/柏 好文
2014/11/08 J.League Yamazaki Nabisco Cup final match against Gamba Osaka at Saitama Stadium in Saitama, Japan
Home(AFC Champions League):Naoki Ishihara/石原 直樹
2014/05/07 AFC Champions League round of 16 match against Western Sydney Wanderers at Hiroshima Athletic Stadium in Hiroshima, Japan
Away(J.League):Hiroki Mizumoto/水本 裕貴
2014/04/06 J. League J1 match against Nagoya Grampus at Toyota Stadium in Toyota, Aichi, Japan
Away(AFC Champions League):Yojiro Takahagi/高萩洋次郎
2014/05/14 AFC Asian Champions League match against Western Sydney Wanderers at Pirtek Stadium in Sydney, Australia
GK Home(J.League):Takuto Hayashi/林 卓人
2014/04/06 J. League J1 match against Nagoya Grampus at Toyota Stadium in Toyota, Aichi, Japan
GK Away (J.League):Takuto Hayashi/林 卓人
2014/10/26 J.League match against Shimizu S-Pulse at IAI Stadium Nihondaira in Shizuoka, Japan
2013 Season
J1 League:Champion
Nabisco Cup:Quarter-finals
Emperor's Cup:Runners-up
AFC Champions League:Group Stage
Shirt sponsor:EDION(J.League)/MAZDA(AFC Champions League)
Home(AFC Champions League):Koji Morisaki/森崎 浩司
2013/02/27 AFC Champions League Group G match against Bunyodkor at Hiroshima Big Arch in Hiroshima, Japan
Away(J.League):Tsukasa Shiotani/塩谷司
2013/12/29 93rd Emperor's Cup semifinal match against FC Tokyo at the National Stadium in Tokyo, Japan
GK Home(J.League):Shusaku Nishikawa/西川周作
2013/12/29 93rd Emperor's Cup semifinal match against FC Tokyo at National Stadium in Tokyo, Japan
GK Away(J.League):Shusaku Nishikawa/西川周作
2013/12/07 J.League J1 match against Kashima Antlers at Kashima Stadium in Kashima, Japan
2012 Season
J1 League:Champion
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:2nd round
FIFA Club World Cup:5th Place
Shirt sponsor:エディオン(J.League)/EDION(FIFA Club World Cup)
Home(J.League):Kazuyuki Morisaki/森崎 和幸
2012/11/24 J.League J1 match against Cerezo Osaka at Hiroshima Big Arch in Hiroshima, Japan
Home(FIFA Club World Cup):Hisato Sato/佐藤 寿人
2012/12/09 FIFA Club World Cup Quarter Final match against Al-Ahly SC at Toyota Stadium in Toyota, Aichi, Japan
Away(J.League):Satoshi Yamagishi/山岸 智
2012/04/28 J.League J1 match against Kawasaki Frontale at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
Third(J.League):Ryota Moriwaki/森脇 良太
2012/11/17 J.League J1 match against Urawa Red Diamonds at Saitama Stadium in Saitama, Japan
Third(FIFA Club World Cup):Toshihiro Aoyama/青山 敏弘
2012/12/12 FIFA Club World Cup Fifth Place Play Off match against Ulsan Hyundai at Toyota Stadium in Toyota, Aichi, Japan
GK Home(J.League):Shusaku Nishikawa/西川周作
2012/05/06 J.League J1 match against Kashiwa Reysol at Hitachi Kashiwa Soccer Stadium in Kashiwa, Japan
GK Home(FIFA Club World Cup):Shusaku Nishikawa/西川周作
2012/12/06 FIFA Club World Cup Play Off match against Auckland City at Yokohama International Stadium in Yokohama, Kanagawa, Japan
GK Away(FIFA Club World Cup):Shusaku Nishikawa/西川周作
2012/12/12 FIFA Club World Cup Fifth Place Play Off match against Ulsan Hyundai at Toyota Stadium in Toyota, Aichi, Japan
2011 Season
J1 League:7th
Nabisco Cup:1st round
Emperor's Cup:3rd round
Shirt sponsor:DeODEO/edion(only Third)
Away :Tadanari Lee/李 忠成
2011/07/27 Yamazaki Nabisco Cup 1st round second leg match against Kawasaki Frontale at Todoroki Stadium in Kawasaki, Japan
Third :Kazuyuki Morisaki/森崎和幸
2011/10/15 J.League match against Yokohama F. Marinos at Nissan Stadium in Yokohama, Kanagawa, Japan
GK Home:Shusaku Nishikawa/西川周作
2011/07/13 J.League J1 match against Kashiwa Reysol at Hitach Kashiwa Soccer Stadium in Kashiwa, Japan
2010 Season
J1 League:7th
Nabisco Cup:Runners-up
Emperor's Cup:3rd round
AFC Champions League:Group Stage
Shirt sponsor:DeODEO(J League)/mazda(AFC Champions League)
Home:Ryota Moriwaki/森脇 良太
2010/03/30 AFC Champions League Group H match against Adelaide United at Hiroshima Big Arch in Hiroshima, Japan
Away(AFC Champions League): Masato Yamazaki/山崎 雅人
2010/03/24 AFC Champions League Group H match against Adelaide United at Hindmarsh Stadium in Adelaide, Australia
2009 Season
J1 League:4th
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:3rd round
Shirt sponsor:DeODEO
2008 Season
J2 League:1st(promoted)
Emperor's Cup:Quarter-finals
Shirt sponsor:DeODEO
2007 Season
J1 League:16th(demoted)
Nabisco Cup:Quarter-finals
Emperor's Cup:Runners-up
Shirt sponsor:DeODEO
2006 Season
J1 League:10th
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:5th round
Shirt sponsor:DeODEO
2005 Season
J1 League:7th
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:5th round
Shirt sponsor:DeODEO
Away:Koji Morisaki/森崎 浩司
2005/05/28 J.League Yamazaki Nabisco Cup Group B match against Tokyo Verdy 1969 at National Stadium in Tokyo, Japan
2004 Season
J1 League:12th(1st 13th 2nd 11th)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:DeODEO
Away :Kota Hattori/服部 公太
2004/05/29 J.League Yamazaki Nabisco Cup Group A match against Tokyo Verdy 1969 at National Stadium in Tokyo, Japan
GK Home:Takashi Shimoda/下田 崇
2004/05/29 J.League Yamazaki Nabisco Cup Group A match against Tokyo Verdy 1969 at National Stadium in Tokyo, Japan
2003 Season
J2 League:2nd(promoted)
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:YourVoice
2002 Season
J1 League:15th(1st 15th 2nd 14th)(demoted)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:Semi-finals
Shirt sponsor:DeODEO
2001 Season
J1 League:9th(1st 13th 2nd 3rd)
Nabisco Cup:Quarter-finals
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:DeODEO
2000 Season
J1 League:11th(1st 10th 2nd 11th)
Nabisco Cup:2nd round
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:DeODEO
1999 Season
J1 League:8th(1st 6th 2nd 8th)
Nabisco Cup:2nd round
Emperor's Cup:Runners-up
Shirt sponsor:DeODEO
1998 Season
J1 League:10th(1st 13th 2nd 9th)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:Quarter-finals
Shirt sponsor:DeODEO
1997 Season
J1 League:12th(1st 10th 2nd 13th)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:4th round
Shirt sponsor:DeODEO
1996 Season
J1 League:14th
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:Runners-up
Shirt sponsor:mazda
1995 Season
J1 League:10th(1st 10th 2nd 12th)
Emperor's Cup:Runners-up
Shirt sponsor:mazda
1994 Season
J1 League:2nd(1st 1st 2nd 4th)
Nabisco Cup:1st round
Emperor's Cup:Quarter-finals
Shirt sponsor:Ford
Away :Takuya Takagi/高木 琢也
1994/06/11 J.League Suntory series match against Jubilo Iwata at Jubilo Iwata Stadium in Iwata, Shizuoka, Japan
1993 Season
J1 League:5th(1st 6th 2nd 5th)
Nabisco Cup:Group Stage
Emperor's Cup:Semi-finals
Shirt sponsor:Ford